ITEM2025特設サイト

東洋メディック株式会社のITEM2025特設サイトです。
注目製品や会場の様子などの情報を提供いたします。

ブース出展のご案内:PDFのダウンロードはこちら

注目製品

Alta

Altaは、同社製の放射線治療用患者固定具を治療ニーズに合わせて手早くセットアップできるオールインワンソリューションです。 カウチトップ上にインデックス固定ができ、患者ごとに異なる固定具をシームレスに組み替え、さまざまな照射に対応します。

医療機器販売名 :Altaカウチトップ
医療機器届出番号:13B1X00266000171

製品詳細はこちら

myQA SRS
デジタルSRS/SBRT用QAソリューション

myQA SRSは、デジタル半導体ピクセルアレイにより,定位症例に対して0.4mm単位の分解能が得られ,myQA Patientsソフトウェアと組み合わせたデジタル検出器QAにより,QA測定と検証の効率と時間短縮をサポートします。 通常のCアームLINAC用タイプに加えて、CyberKnife対応バージョンもご用意しています。

製品詳細はこちら

SunSCAN3D

簡単・スピーディなセットアップと精度・ユーザビリティを追求した円筒形の放射線治療用3D水ファントム 一貫した検出器走査方向を可能にする円筒形デザインと、ユーザーの経験レベルを問わず再現性のあるセットアップが可能なAutoSetupを導入した1230型 3D SCANNER。 SunSCAN 3Dは、その独自のコンセプトを継承しつつ、SRSにも通用する位置精度やユーザビリティを追求し、コミッショニングやビームスキャン測定における信頼性・効率性の向上を求めました。

製品詳細はこちら

RAMTEC Pro

電位計に要求される厳しい性能要件※1をクリアし、精度や機能、操作性など求められるニーズに応え続けてきたリファレンス線量計RAMTECシリーズ。RAMTECシリーズの第五世代機であるRAMTEC Proは、使いやすさ・操作性・視認性を追求しました。
※1:“放射線治療用線量計に用いられる電位計のガイドライン( 日本医学物理学会 2017年4月)表9.1 電荷測定の不確かさ”準拠

製品詳細はこちら

HYPERSCINT

HYPERSCINT HS-RP200はプラスチックシンチレーターのさまざまな利点を活かしてリアルタイムに複数ポイントでの測定に対応したシンチレーション検出システムです。呼吸同期・動体追尾・適応放射線治療・MR LINACなどの時間分解線量測定、小照射野、多発転移を想定した線量検証などに使用でき、また、持ち運びしやすいよう、モジュール式のプラットフォームを採用しており、検出器は専門分野に合わせてカスタマイズが可能です。

B-Cube plus

X線骨密度測定装置 B-Cube plusは、骨密度測定に関する機能・技術をコンパクトに凝縮しました。左右がオープンになったB-Cube plusのデザインは腕や手首の曲がりにくい受診者にも対応します。 カラーはパープル、ブルー、ベージュから施設のインテリアなどに合わせてお選びいただけます。また、SIAA(抗菌製品技術協議会)認証を取得しています。

医療機器販売名 :B-Cube X線骨密度測定装置
医療機器認証番号:223ADBZX00132000

製品詳細はこちら

会場の様子